田舎で生きる

ひとりごと

畑でもやってみるか

11月20日今日も早朝より畑を耕す。いやいや、大変な仕事だ。後1日で耕すのを終える。それから培養土を入れて、畑の準備は終了となるけど、畑は小石がかなり顔を出している。耕す都度、小石をはね、草の根をひっこ抜いていたけど、小石の量が多すぎ。も...
地域のこと

姫神社、宵宮祭及び例大祭

地域の神社、姫神社の秋祭りをご紹介します。 10月16日宵の祭り(平戸神楽奉納)今日は午後から準備。提灯を飾り、のぼりをあげて、明日の例大祭を迎えます。スライド写真を初めて入れてみました。 明日は雨模様です。雨が降れば...
地域のこと

防犯パレードに参加していただきありがとうございました。

10月11日から20日まで、「犯罪のない安全・安心・まちづくり」推進月間です。防犯協会御厨星鹿支部では3年ぶりにPR活動を実施しました。約30人が参加して、2班に分かれてスタート。今回は偽電話詐欺のPRが主体です。ご参加いただきました皆様...
地域のこと

令和4年度姫神社例大祭の神事・御神幸式

10月17日の姫神社の例大祭は次の通り斎行されます。 総代さん及び担当地区のご婦人の集合時間は7時30分です。 ◎神事 午前9時00分~9時40分 ◎清祓い・奉納 9時40分~11時30分  1.神楽  2.蛇踊り  3...
地域のこと

令和4年度生活環境整備に関する回答

役所より要望書の回答が来ましたので掲載しておきます。 生活環境を良くしていくのは、そこに住む人にとっては当然の権利。だから様々な要望を行政に提出していくが、常に予算との関係で先延ばしとなっていく。何年も同じ要望をして、同じ回答を受...
釣れない日記

2022年釣日誌

夜な夜な、波止場や防波堤で釣りを楽しみます。年々、釣れなくなってきました。ご近所さんに配ることも難しくなってきましたが、我が家で食べる分は今年も釣れるでしょう。 10月2日 小潮・御厨港メジナ(グレ)はここ数日、昼間は手のひらサイズ...
ひとりごと

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン がんだ――!

昨日(2022.09.08)検査に行ってきました。現在、3か月に1度、膀胱カメラで術後の経過と再発していないか検査しています。術後1年、最終BCG治療から11か月、膀胱もきれいな状態になり、手術前と変わらない状態まで回復しました。アメブロ...
地域のこと

姫神社の狛犬の顔がない (;゚д゚)ェ…

9月3日は姫神社の理事会。神社に行くと狛犬のカタログを広げ、狛犬の話がされていました。狛犬の顔がない狛犬は110年前に作られたそうです。素材は砂岩。110年は長く持てた方だとのことです。壊れたなら作り直さないといけないでしょうが、素材は御...
ひとりごと

ブログ村か~!

お久しぶりにブログ村をのぞいてみた。昔からするとかなり変わってしまったような気がする。どうしようかな?登録しようかな?登録してアイコンを張り付ければランクがわかるんだったよな。 私、これでも釣部門、アオリイカ釣、泳がせ釣りで断トツの...
ひとりごと

wordpress でブログを作る

 アメーバーブログから、一部の記事を移行している。2015年、wordpressでHPにチャレンジしている。そういえば、やってみたのは間違いない。ただ、すぐに何かが自分のHPに合わなかった。いや、わからなくなって断念した? 2015...
タイトルとURLをコピーしました