七夕の日の出会い(ちー)

【2021/07/09 アメブロ掲載】

7月6日の夜中だったのか7日の朝方だったのか?

雨の中、外から仔猫の鳴き声が聞こえる。それが大きくなったり小さくなったりする。

気にはなるけど、心の中では我が家の猫は2匹で十分と・・・・。

それでも一度は窓の外を眺めてみた。しかし、暗い中見えるはずもない。

そのうちに鳴き声もしなくなり、よそに行ったのだと安心して眠りについた。

昨夜の猫のことなどすっかり忘れ、仕事に出かけようと車を走らす。

100mほど走っただろうか。

にゃーという鳴き声が。ラジオかな?

さらに鳴き声が・・・。

やばい! 昨夜の仔猫が車に入り込んでいる。

車を道端に停車して、エンジンルームを確認するが、仔猫の姿はない。

「にゃー」 あ~~、間違いなくエンジンルームに仔猫が潜んでいる。

整備工場で見つけるしかないか。途中で落ちたりファンに引っかかったりするなよと念じながら車を走らせる。

整備工場では前輪の上部の車輪カバーを外す。仔猫が飛び出てきた。

整備工場の主人が「捕まえなくては。ここら周辺をウロウロされたら困る」

仔猫を追っかける。

工場横の側溝を走る。整備工場の主人が先回りする。

仔猫はUターン、残念、えい!

「あいたたた」整備工場のご主人さん、仔猫に噛みつかれてしまった。

仔猫はそのまま段ボールに入れて我が家へ。

シャム猫の血が入っているみたいだ。しっぽは残念ながら短い。

小さいのに、威嚇してくる。

撫でたあげるから・・・・・。

触ると骨がごつごつ、瘦せている、その割には腹が張っている。

これって、栄養失調の状態じゃないのか?

エサを与えると、がつがつ食べる。

事務所の中に置いておくと、ミャーミャー鳴いてうるさい。

店舗の外に出しておくことに。

ならば、引き取ってくれる人を探そう。

さらば! ちー 幸せになれよ!

【2021/08/06 アメブロ掲載】

保護してちょうど1か月。

ちーを欲しい方が現れました。
あはっ!
渡したくな~~い!
キャリーバッグに自分から入るように、おしっこもトイレでするように、ちゃんとしつけたんだよ。
シャンプーもしてあげたよね。
寂しくなるけど、先住猫が仲良くしてくれそうにないから、我が家より幸せになるでしょう。
今夜、取りに来られます。

涙が出てきた~~~!

『さよなら』

ちょっぴり感じたペットロス

【2021/08/07 アメブロ掲載】

今朝、バイクに乗ったおじさんが「猫をもらいに来ました」・・・と。
残念! 昨夜、もらわれていきましたと。
ちーを見て行った人たちが宣伝してくれた。
結局、もらわれていく運命にあったのだろう。
 

ちーの新しい飼い主がビールをお礼に持って、キャリーバッグを返しに来られた。
最初は鳴いていたそうだが、今朝は落ち着いていたと。

早速、ケージから脱走。先住猫は騒いでいたけどちーは平気だったと。

ビールで買収されたわけではないけど、仔猫のお礼を考える人であれば、間違いなく大事にしてくれると思う。
 

ちーの入っていたケージを水洗いした。
また、使うことがあるかもしれないな。
いや、使うことがないことを祈るべきかもしれない。
ペットロス、僅か1か月で感じてしまった。
妻と2人の生活になって、いつの間にか心にぽっかりと穴が開いていたのかもしれない。

・・・・忘れていた。ふーとみーが居た(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました